スタッフブログ

お披露目しました

今日はひんやりとして秋の深まりを感じます。
どうもこんにちは、ドゥクラフト土肥家具・工務部の古本拓也です。
昨日は「石段の家 2号館」の改修工事がひと段楽したので、近隣にお住まいの方を中心にお披露目をしました。

記事が今朝の中国新聞に掲載されてます。

21766749_2049632615248361_9063318197051858254_n.jpg

下の居室が新聞に写っていますhappy01

石段の家8.jpg

呉市のNPO法人くれ街復活ビジョンと呉工業高等専門学校の学生を中心に始まった空家再生プロジェクトですが、両城地区の空家再生も2棟目です。
本格的に作業をスタートした頃は、まだ暑い8月でした。
外壁の塗装やふすまの張替え、クロス貼り、フローリングの張替えなどの様々な工程がありましたが
沢山の職人さんのご指導・ご協力を頂きながら学生も頑張って
作業を進めました。

グリーンのポロシャツが左官さん。

石段の家 5.jpg

左手前がふすま職人さん。

石段の家 6.jpg

炎天下の作業は大変でしたsun

石段 (1).jpg


大変な作業でしたが 自分たちの手で物をつくる楽しさを実感したと思います。
みんな本当にお疲れ様でした!

古本拓也dog

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

昨日の朝はお披露目にふさわしい快晴でした。
下から仰ぎ見るような高台に建つおうちです。

(一番右)

21616536_2049632611915028_1215252968556955261_n.jpg

21617489_2049632608581695_7092868553901100581_n.jpg

一番安いものは?

こんにちは。

爽やかな秋晴れですね。

さきほどドゥクラフト土肥家具の入り口で可愛い子供の声が!

21617561_1638264799579389_3135044542223102230_n.jpg

近くの呉市立両城小学校、2年生の子供達が街並み探検でお店を訪問してくれました。
社会科の授業の一環でしょうか。

1人が1つずつ質問を用意して、「どんなお店ですか?」とか「何を売ってますか?」とか「1番安いものは何ですか?」と聞かれました。

その後は興味津々でお店の中を探検してくれていました。

21616315_1638264822912720_9102473705155700454_n.jpg

21617596_1638264846246051_3623935938678119798_n (1).jpg

子供達の明るい声や様子は、何とも可愛くてほほえましいですね。一生懸命、何を聞くか考えてくれたのでしょうね。
私も秋マルシェのチラシを渡し、「お母さんと来てね!」としっかり宣伝

オープンしてます

こんにちは。

いまは雨も降ってない呉市ですが、町内放送では避難勧告が発表されましたtyphoon
なんだかドキドキします。
ドゥクラフト土肥家具は昨夜、大雨に備えて浸水を防ぐ養生をしました。

前の道路に水が溢れるとお店に入ってくる可能性があるのです。

21740404_1633884336684102_8992984043924602234_n.jpg

こんな感じにしています。

21751630_2047612988783657_1516060749010881158_n.jpgでもお店はもちろんオープンしてますよcherry

さて広島グリーンアリーナでの「中国新聞 住まいる博2017」はこの天候のせいか例年よりお客様が少ないようです。

21557642_1633884330017436_8188433544313352354_n.jpg

宇宙戦隊邱キュウレンジャーのショーは賑わっているようですが

「住まいる博2017」初日です

こんにちは。

いよいよ「住まいる博2017」が広島グリーンアリーナで始まっています。
現地の様子をごらんくださいね。

S__2310162.jpg


今年のドゥクラフト土肥家具のブースは、秋らしいシックなレンガ色が目を引きますでしょう?
営業企画部と工務部が力を合わせて作った素敵なブースです。
よそとはちょっと違うドゥクラフト土肥家具らしさが感じられます。
さっそく社長も、アナウンサーに質問をされているようです。

S__2703373_0.jpg

S__2703375.jpg

「住まい」に関する盛りだくさんのイベントです。
ぜひ遊びにいらしてくださいね!

0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png

中国新聞「住まいる博2017」
平成29年9月16日(土) 10:00~17:00
17日(日) 10:00~16:00
広島県総合体育館(広島グリーンアリーナ)
住所:広島市中区基町4-1
主催:中国新聞社

堀田 あゆみheart



明日からは中国新聞「住まいる博」2017

こんにちは。

急に今日はしんみりとしたお天気で、ぐっと秋を感じます。
今朝、ドゥクラフト土肥家具の営業企画部・工務部・いつも仕事でお世話になる大工の広瀬さんは 明日からの「住まいる博2017」の会場設営でした。

まず骨組みを作っています。

S__2310149_0.jpg

少し様子が見えてきましたconfident

S__2310150.jpg

台風の進路とカープの優勝が気になりますが、グリーンアリーナ内はお天気、全く気になりません。
戸建&マンション&リフォームなど「住まい」に関する企業が
多数出展します。
もちろんドゥクラフト土肥家具も出展します。
ステージショーや大抽選会、グルメゾーンもあります。

ぜひ、お越しください!

0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png

中国新聞「住まいる博2017」
平成29年9月16日(土) 10:00~17:00
17日(日) 10:00~16:00
広島県総合体育館(広島グリーンアリーナ)
住所:広島市中区基町4-1
主催:中国新聞社



104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114

カテゴリ

最近の記事

月別アーカイブ

  1. 2025年5月 (1)
  2. 2025年4月 (1)
  3. 2025年2月 (3)
  4. 2025年1月 (3)
  5. 2024年12月 (3)
  6. 2024年11月 (2)
  7. 2024年9月 (1)
  8. 2024年8月 (1)
  9. 2024年7月 (3)
  10. 2024年6月 (1)
  11. 2024年5月 (1)
  12. 2024年4月 (2)
  13. 2024年3月 (2)
  14. 2023年8月 (5)
  15. 2023年7月 (6)
  16. 2023年6月 (3)
  17. 2023年5月 (5)
  18. 2023年4月 (5)
  19. 2023年3月 (10)
  20. 2023年2月 (7)
  21. 2023年1月 (14)
  22. 2022年12月 (4)
  23. 2022年11月 (8)
  24. 2022年10月 (7)
  25. 2022年9月 (5)
  26. 2022年8月 (5)
  27. 2022年7月 (6)
  28. 2022年6月 (4)
  29. 2022年5月 (4)
  30. 2022年4月 (6)
  31. 2022年3月 (6)
  32. 2022年2月 (3)
  33. 2022年1月 (6)
  34. 2021年12月 (8)
  35. 2021年11月 (5)
  36. 2021年10月 (4)
  37. 2021年9月 (3)
  38. 2021年8月 (6)
  39. 2021年7月 (3)
  40. 2021年6月 (2)
  41. 2021年5月 (3)
  42. 2021年4月 (7)
  43. 2021年3月 (5)
  44. 2021年2月 (4)
  45. 2021年1月 (7)
  46. 2020年12月 (8)
  47. 2020年11月 (8)
  48. 2020年10月 (6)
  49. 2020年9月 (5)
  50. 2020年8月 (5)
  51. 2020年7月 (5)
  52. 2020年6月 (6)
  53. 2020年5月 (6)
  54. 2020年4月 (5)
  55. 2020年3月 (14)
  56. 2020年2月 (10)
  57. 2020年1月 (5)
  58. 2019年12月 (7)
  59. 2019年11月 (13)
  60. 2019年10月 (8)
  61. 2019年9月 (7)
  62. 2019年8月 (5)
  63. 2019年7月 (4)
  64. 2019年6月 (7)
  65. 2019年5月 (10)
  66. 2019年4月 (13)
  67. 2019年3月 (9)
  68. 2019年2月 (9)
  69. 2019年1月 (9)
  70. 2018年12月 (9)
  71. 2018年11月 (14)
  72. 2018年10月 (11)
  73. 2018年9月 (2)
  74. 2018年8月 (6)
  75. 2018年7月 (12)
  76. 2018年6月 (16)
  77. 2018年5月 (8)
  78. 2018年4月 (15)
  79. 2018年3月 (15)
  80. 2018年2月 (4)
  81. 2017年12月 (10)
  82. 2017年11月 (12)
  83. 2017年10月 (18)
  84. 2017年9月 (19)
  85. 2017年8月 (12)
  86. 2017年7月 (15)
  87. 2017年6月 (8)
  88. 2017年5月 (23)
  89. 2017年4月 (17)
  90. 2017年3月 (17)
  91. 2017年2月 (13)
  92. 2017年1月 (14)
  93. 2016年12月 (14)
  94. 2016年11月 (15)
  95. 2016年10月 (13)
  96. 2016年9月 (13)
  97. 2016年8月 (11)
  98. 2016年7月 (18)
  99. 2016年6月 (18)
  100. 2016年5月 (16)
  101. 2016年4月 (23)
  102. 2016年3月 (22)
  103. 2016年2月 (18)
  104. 2016年1月 (2)