スタッフブログ
お披露目しました
今日はひんやりとして秋の深まりを感じます。
どうもこんにちは、ドゥクラフト土肥家具・工務部の古本拓也です。
昨日は「石段の家 2号館」の改修工事がひと段楽したので、近隣にお住まいの方を中心にお披露目をしました。
記事が今朝の中国新聞に掲載されてます。
下の居室が新聞に写っています
呉市のNPO法人くれ街復活ビジョンと呉工業高等専門学校の学生を中心に始まった空家再生プロジェクトですが、両城地区の空家再生も2棟目です。
本格的に作業をスタートした頃は、まだ暑い8月でした。
外壁の塗装やふすまの張替え、クロス貼り、フローリングの張替えなどの様々な工程がありましたが
沢山の職人さんのご指導・ご協力を頂きながら学生も頑張って
作業を進めました。
グリーンのポロシャツが左官さん。
左手前がふすま職人さん。
炎天下の作業は大変でした
大変な作業でしたが 自分たちの手で物をつくる楽しさを実感したと思います。
みんな本当にお疲れ様でした!
一番安いものは?
オープンしてます
「住まいる博2017」初日です
こんにちは。
いよいよ「住まいる博2017」が広島グリーンアリーナで始まっています。
現地の様子をごらんくださいね。
今年のドゥクラフト土肥家具のブースは、秋らしいシックなレンガ色が目を引きますでしょう?
営業企画部と工務部が力を合わせて作った素敵なブースです。
よそとはちょっと違うドゥクラフト土肥家具らしさが感じられます。
さっそく社長も、アナウンサーに質問をされているようです。
明日からは中国新聞「住まいる博」2017
こんにちは。
急に今日はしんみりとしたお天気で、ぐっと秋を感じます。
今朝、ドゥクラフト土肥家具の営業企画部・工務部・いつも仕事でお世話になる大工の広瀬さんは 明日からの「住まいる博2017」の会場設営でした。